町長の日記 5月15日号
休校が続いている児童生徒の学習の穴を少しでも埋めようと、小中学校の先生方が町のケーブルテレビを利用したテレビ授業「もてぎ学びテレビ」を制作してくれた。第一回目の放送が昨日午後9時からあり、私も妻と一緒に拝見させていただいた。中学1年生の授業で一教科15分、国語・社会・数学・理科・英語の5教科が続けて放映された。
実は、初めの5分ほどで違う番組にチャンネルを変えようとしていたのだが、見ているうちに大変面白く勉強になり、結局、全教科、最後まで見てしまう結果となった。
先生方は、今回の番組制作のために大変な時間と労力をかけて下さったことと思う。心から敬意を表したい。私としては「いいね!」を5つくらいあげたい気持ちだ。
実は、初めの5分ほどで違う番組にチャンネルを変えようとしていたのだが、見ているうちに大変面白く勉強になり、結局、全教科、最後まで見てしまう結果となった。
先生方は、今回の番組制作のために大変な時間と労力をかけて下さったことと思う。心から敬意を表したい。私としては「いいね!」を5つくらいあげたい気持ちだ。

もてぎ学びテレビのオープニング

先生が児童役でも出演(小学1年生国語)

中学校3年生数学科
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459