町長の日記 6月5日号
新型コロナウイルスの影響で国内の実体経済の落ち込みが激しい。観光関係に至っては廃業・倒産にまで追い込まれてしまった企業もある。年間4000万人を目標に頑張ってきた国のインバウンド政策もまったくの白紙に戻さざるを得ない状況だ。この後もインバウンド回復の道筋は簡単には描けないだろう。
しかし、逆の見方をすれば、国内から海外への観光旅行もできないわけで、そうした人たちはおのずと国内観光に目を向けざるを得ないのではないか。ということは、わが町にも逆転の芽が出てくる可能性もあるという事だ。
日曜日に大瀬観光やな、そばの里まぎの、そば処おうめ、いい里さかがわ館、そして道の駅と回ってみたが、少しずつではあるが人の波が戻ってきているのではないかと感じた。
よく使われる言葉だが、「今の状況をポジティブに捉えて、ピンチをチャンスに変えていきたい」
しかし、逆の見方をすれば、国内から海外への観光旅行もできないわけで、そうした人たちはおのずと国内観光に目を向けざるを得ないのではないか。ということは、わが町にも逆転の芽が出てくる可能性もあるという事だ。
日曜日に大瀬観光やな、そばの里まぎの、そば処おうめ、いい里さかがわ館、そして道の駅と回ってみたが、少しずつではあるが人の波が戻ってきているのではないかと感じた。
よく使われる言葉だが、「今の状況をポジティブに捉えて、ピンチをチャンスに変えていきたい」

そばの里まぎの

少しずつお客さんも戻ってきています
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459