町長の日記 6月9日号
妻が「玉ねぎの葉が倒れ始めたので、そろそろ収穫の時期ね」という。昨年、妻の妹から100株ほどの玉ねぎの苗を頂いて畑に植えたが、その玉ねぎの葉が倒伏してきたのだ。農業初心者の私には「玉ねぎの収穫時期が葉が倒伏を始めてしばらくした時」という科学的根拠が良く解らないので妻に問うてみると、「死んだ母が言っていた」との答え。納得。
ということで、先日、「妻の母の言いつけ」通りに、倒伏しはじめて一週間後の晴天の日に、玉ねぎ100株を収穫した。葉をもって引き抜くと簡単に収穫できたが、丸々と肥えた大きな球が出てきて、おもわず「大成功だね」と妻に向かって叫んでしまった。収穫した玉ねぎは、これも「母の言いつけ」に従い、納屋の軒下に吊るして乾燥することとした。
乾燥がすんだら、やっと新しい学年が始まった都会の孫たちに送ってやろうと妻と話しながら作業を行った。
ということで、先日、「妻の母の言いつけ」通りに、倒伏しはじめて一週間後の晴天の日に、玉ねぎ100株を収穫した。葉をもって引き抜くと簡単に収穫できたが、丸々と肥えた大きな球が出てきて、おもわず「大成功だね」と妻に向かって叫んでしまった。収穫した玉ねぎは、これも「母の言いつけ」に従い、納屋の軒下に吊るして乾燥することとした。
乾燥がすんだら、やっと新しい学年が始まった都会の孫たちに送ってやろうと妻と話しながら作業を行った。

玉ねぎの葉が倒伏し始めた

引き抜くと立派な玉ねぎが

納屋の軒下につるして乾燥させています
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459