町長の日記 6月10日号
今日の下野新聞の論説「コロナと移住・定住」は、「なるほど」と思わせる内容であった。
今回、コロナ感染者が圧倒的に多いのは東京、大阪、北九州などの大都市で、日本がいかに一極集中型のいびつな国土となっているかを改めて証明することとなってしまった。下野新聞の論説にあるように、国が新しい生活様式を呼びかけるように、これからは地方での暮らしが見直されることだろう。茂木町にとっても受け皿となる環境整備にこれまで以上に力を注がなければならないと考えていたところだ。
具体的には、論説にもあるように高速通信網の整備もそのひとつだが、それ以前に遅れている道路や河川の整備なども更に促進させなければならないだろう。いずれにせよ、今回のコロナパンデミックは我々に一極集中型国家の是正こそが最大の防衛策であることを教えてくれている。そして、この実現がひいては地方創生、農山村の復活に繋がっていくのではとも思っている。
今回、コロナ感染者が圧倒的に多いのは東京、大阪、北九州などの大都市で、日本がいかに一極集中型のいびつな国土となっているかを改めて証明することとなってしまった。下野新聞の論説にあるように、国が新しい生活様式を呼びかけるように、これからは地方での暮らしが見直されることだろう。茂木町にとっても受け皿となる環境整備にこれまで以上に力を注がなければならないと考えていたところだ。
具体的には、論説にもあるように高速通信網の整備もそのひとつだが、それ以前に遅れている道路や河川の整備なども更に促進させなければならないだろう。いずれにせよ、今回のコロナパンデミックは我々に一極集中型国家の是正こそが最大の防衛策であることを教えてくれている。そして、この実現がひいては地方創生、農山村の復活に繋がっていくのではとも思っている。

もてぎ暮らしサポートセンター

移住・定住のご相談、お気軽にどうぞ
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459