町長の日記 6月24日号
6月の花と言えばアジサイ。馬門の庭には今年も白と青の2株のアジサイの花(がく)が美しく咲き誇っている。実はこの2株のアジサイは亡き義父が挿し芽をして育てたものなのだが、その後、私も何度かその近くに、あたらしい株の挿し木を試みたのだが、どういう訳かうまく育たない。結局、馬門には2つの株だけが残っている。
ところで、アジサイと一口に言うけれども、種類は多い。3月にオープンした花の山に行くと「山アジサイ」と呼ばれる種のアジサイが咲き始まっていた。こちらは華やかさには欠けるが、清楚で味わいが深い。今月下旬にかけてが見頃だという。
他県への移動も解禁されたことだし、次の休日には近隣のアジサイの名所めぐりでもしてみようかと思っている。
ところで、アジサイと一口に言うけれども、種類は多い。3月にオープンした花の山に行くと「山アジサイ」と呼ばれる種のアジサイが咲き始まっていた。こちらは華やかさには欠けるが、清楚で味わいが深い。今月下旬にかけてが見頃だという。
他県への移動も解禁されたことだし、次の休日には近隣のアジサイの名所めぐりでもしてみようかと思っている。

馬門に残る白いアジサイ

青いアジサイも美しい

「シモツケ」も清楚でよい
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459