茂木町防災訓練
8月5日は「茂木町防災の日」です。
昭和61年に起きた大雨による災害を教訓に、起こり得る自然災害への防災意識を高めるため防災訓練が実施されました。
新型コロナウイルスの影響で訓練自体は参加人数を縮小したものとなりましたが、台風シーズンを前に、災害現場の情報連携や避難所の感染症対策(パーテーションの設置、防護服の脱ぎ方等)を確認しました。
昭和61年に起きた大雨による災害を教訓に、起こり得る自然災害への防災意識を高めるため防災訓練が実施されました。
新型コロナウイルスの影響で訓練自体は参加人数を縮小したものとなりましたが、台風シーズンを前に、災害現場の情報連携や避難所の感染症対策(パーテーションの設置、防護服の脱ぎ方等)を確認しました。

規模を縮小しての防災訓練(災害対策本部設置訓練)

現場ドローンの映像を映してテレビ会議

ドローンの赤外線カメラによる撮影

町職員による避難所設置訓練
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459