町長の日記 8月17日号
例年と違って訪れる人もなく、本当にお静かなお盆であった。ただし、妻と近くに住む助っ人の娘だけが数日前から準備に朝から晩まで忙しく動き回っていた。
妻の実家では祭壇を飾りご馳走をつくってご先祖様にお供えをしたが、結局、私と妻と娘の3人だけがお迎えをしただけであった。
お盆中、私は、道の駅に様子を伺いに行ったり、ミーコと一緒に畑の見回りをしたり、本を読んだりして過ごした。
そうした中でもいつも頭から離れなかったことは、「コロナ後」の「まちづくり」のことであった。これから、茂木町はどのような道を歩んで行けば良いのだろうか。テレビや新聞や書籍の中で様々な人がいろいろな意見を述べているが、それは本当なのだろうか。すでに、私たちの想像もつかないようなことが、静かに動き始めているのではないか。あれやこれやと思いは巡るが自信をもって言えることは何一つない。悶々としているばかりだ。しばらくの間、こんな日々が続くのだろうか。
妻の実家では祭壇を飾りご馳走をつくってご先祖様にお供えをしたが、結局、私と妻と娘の3人だけがお迎えをしただけであった。
お盆中、私は、道の駅に様子を伺いに行ったり、ミーコと一緒に畑の見回りをしたり、本を読んだりして過ごした。
そうした中でもいつも頭から離れなかったことは、「コロナ後」の「まちづくり」のことであった。これから、茂木町はどのような道を歩んで行けば良いのだろうか。テレビや新聞や書籍の中で様々な人がいろいろな意見を述べているが、それは本当なのだろうか。すでに、私たちの想像もつかないようなことが、静かに動き始めているのではないか。あれやこれやと思いは巡るが自信をもって言えることは何一つない。悶々としているばかりだ。しばらくの間、こんな日々が続くのだろうか。

ミーコにとっても「お静かなお盆」であった
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459