町長の日記 9月9日号
妻の一人農業「秋冬の野菜づくり」が始まった。8月下旬に苦土石灰(くどせっかい)を撒いて土の中性化を図り、その後、完熟たい肥を入れて下準備を整えた。つい先日、妻の妹から白菜とキュウリの苗も届いた。
ということで、先週土曜日、キュウリを6苗、白菜を2種類40苗植えた。マルチもして害虫防止の網のトンネルも張った。この後、10月までに大根、ニンジンの種を蒔き、タマネギ、にんにく、らっきょうの球も植える予定だ。
心配なことは9月になっても残暑が厳しく日中の気温が高いことだ。
畑で妻に「小まめに水をやって暑さ対策をしないと駄目かもしれないね」と言ったら、隣で「私も手伝うよ」とでも言うようにミーコが「ニャーオニャオ」と鳴いた。
ということで、先週土曜日、キュウリを6苗、白菜を2種類40苗植えた。マルチもして害虫防止の網のトンネルも張った。この後、10月までに大根、ニンジンの種を蒔き、タマネギ、にんにく、らっきょうの球も植える予定だ。
心配なことは9月になっても残暑が厳しく日中の気温が高いことだ。
畑で妻に「小まめに水をやって暑さ対策をしないと駄目かもしれないね」と言ったら、隣で「私も手伝うよ」とでも言うようにミーコが「ニャーオニャオ」と鳴いた。

私もお手伝いします

ここから見守り、指示を出すのが私の仕事
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459