町長の日記 10月5日号
先週の城山は彼岸花で大賑わい。「日本一の彼岸花群生地ですね」と褒めてくれる方もいて、鼻高々であった。その一方で、土曜、日曜には車が数珠つなぎとなってしまって多くの皆さんにご迷惑をかけてしまった。コロナウイルスの影響で彼岸花まつりを中止し、例年のマイクロバス運行も無くしてしまったことが裏目に出てしまった。反省している。来年はしっかりと対応したいと思っている。
それにしても、最近気づいたのだが茂木町のあちこちで彼岸花が咲き誇っている。河川の土手や田んぼの畔(あぜ)、畑の隅や家の庭などともかく、町中で彼岸花が見られるのだ。良く見ると、妻の実家にも植えた記憶はないのだが彼岸花が咲いているではないか。まるで彼岸花の町「もてぎ」になってしまったかのようだ。そんなことを考えながら登庁したら役場の玄関にもプランターに植えられた真紅の彼岸花が飾られていた。
それにしても、最近気づいたのだが茂木町のあちこちで彼岸花が咲き誇っている。河川の土手や田んぼの畔(あぜ)、畑の隅や家の庭などともかく、町中で彼岸花が見られるのだ。良く見ると、妻の実家にも植えた記憶はないのだが彼岸花が咲いているではないか。まるで彼岸花の町「もてぎ」になってしまったかのようだ。そんなことを考えながら登庁したら役場の玄関にもプランターに植えられた真紅の彼岸花が飾られていた。

家の土手の彼岸花

役場玄関前の彼岸花
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459