町長の日記 10月7日号
「土手カボチャ」とは、「能のないもの、役立たず」と言う意味の言葉だが、そんなことはないのではないかと思う。というのは、妻の実家の土手にいつの間にか生えてきたカボチャが立派な実をつけて、それを収穫して煮て食べたら甘くてホクホクとしてとても美味しかったからだ。
「土手カボチャ 侮るなかれ」だ。
あと二つほど収穫できそうなので、冬至の日に頂こうと楽しみにしている。
「土手カボチャ 侮るなかれ」だ。
あと二つほど収穫できそうなので、冬至の日に頂こうと楽しみにしている。

カボチャの花

立派な土手カボチャ
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459