町長の日記 11月30日号
全国町村長大会が都内ホテルで開催された。例年だと全国743の町村の長が一堂に会し、町村の発展や振興を議論する熱い大会になるのだが、今年は新型コロナの影響で各県3名の代表者による大会となってしまった。会場からの激励のヤジなども制限され何とも寂しい限りではあったが、一方で菅総理をはじめ政府与党の要人の方々や多くの国会議員の先生方にもご臨席賜り、それなりの大会ではあった。
本大会において、新型コロナウイルス対策や防災減災対策、デジタル社会の推進、財源確保、都市と農山漁村の共生、合区解消など町村の振興を促進するための多岐にわたる決議事項が執行部から提案され、これを、全会一致で決議、その後、国への要望活動も行われた。
一年に一度のこの大会は、全国の町長さんと意見の交換ができる大変勉強になる大会である。来年は新型コロナが終息し、これまでと同様の盛会な大会ができることを願ってやまない。
本大会において、新型コロナウイルス対策や防災減災対策、デジタル社会の推進、財源確保、都市と農山漁村の共生、合区解消など町村の振興を促進するための多岐にわたる決議事項が執行部から提案され、これを、全会一致で決議、その後、国への要望活動も行われた。
一年に一度のこの大会は、全国の町長さんと意見の交換ができる大変勉強になる大会である。来年は新型コロナが終息し、これまでと同様の盛会な大会ができることを願ってやまない。

全国町村長大会に出席しました

来年は熱く議論できる大会になることを祈ります
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459