町長の日記 12月4日号
道の駅もてぎの野菜売り場に「自然薯」が出始めた。ここ数年、茂木町では自然薯の会が立ち上がり生産拡大に力を入れてきたが、個人で頑張っている人も増えてきた。
広辞苑によると、「自然薯(じねんじょ)」は「自然生(じねんじょう)」と書き、栽培される山芋に対して山で採れる自然の山芋を言うとのことだが、今は自然生も栽培されていて私たちは自然薯と読み書きしている。自然薯は山芋に比べ粘り気がありコクも香りも強く、スタミナ増強・疲労回復に効果があると言われている。私も、ここのところ少し疲れ気味なので、早速一本買い求めてみた。この自然薯で、コロナもインフルエンザも撃退といきたいものだ。
広辞苑によると、「自然薯(じねんじょ)」は「自然生(じねんじょう)」と書き、栽培される山芋に対して山で採れる自然の山芋を言うとのことだが、今は自然生も栽培されていて私たちは自然薯と読み書きしている。自然薯は山芋に比べ粘り気がありコクも香りも強く、スタミナ増強・疲労回復に効果があると言われている。私も、ここのところ少し疲れ気味なので、早速一本買い求めてみた。この自然薯で、コロナもインフルエンザも撃退といきたいものだ。

茂木の自然薯、ぜひお試しを

ギフト用には箱入りも
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459