町長の日記 1月25日号
毎年この時期になると、逆川地区の飯で花農家を営む山形功さんから役場にシクラメンが届く。
今年も立派なシクラメンの花が届いた。随分高価なものなのだろうと推測してお金をお支払いしようとしたが、「シクラメンの時期ももう終わりで、残りの花なのでいらないよ」といって受け取らない。恐縮しながらも、お言葉に甘えている。
山形さんは栃木県農業士をはじめ、町の農業関係の要職を歴任され、地域の農業発展のために多大な功績を残されてきた方だ。もちろん、農業技術も超一流で、栽培されている花木は品評会などで何度も高い評価を受けている。
山形さんから頂いたシクラメンは窓辺に飾られ、総務課の職員が毎日水やりをしている。コロナ・コロナで私も少し疲れ気味だが、えんじ色に縁どられた上品な白い花のシクラメンを見ていると随分と癒される。
なお、シクラメンの花言葉を調べてみると、「はにかみ」「内気」「清純」などの言葉が出てきたが、これは山形さんの人柄そのもので、妙に納得したものだ。
今年も立派なシクラメンの花が届いた。随分高価なものなのだろうと推測してお金をお支払いしようとしたが、「シクラメンの時期ももう終わりで、残りの花なのでいらないよ」といって受け取らない。恐縮しながらも、お言葉に甘えている。
山形さんは栃木県農業士をはじめ、町の農業関係の要職を歴任され、地域の農業発展のために多大な功績を残されてきた方だ。もちろん、農業技術も超一流で、栽培されている花木は品評会などで何度も高い評価を受けている。
山形さんから頂いたシクラメンは窓辺に飾られ、総務課の職員が毎日水やりをしている。コロナ・コロナで私も少し疲れ気味だが、えんじ色に縁どられた上品な白い花のシクラメンを見ていると随分と癒される。
なお、シクラメンの花言葉を調べてみると、「はにかみ」「内気」「清純」などの言葉が出てきたが、これは山形さんの人柄そのもので、妙に納得したものだ。

立派なシクラメンをいただいた

最盛期の山形さんのハウスの様子(昨年11月)
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459