町長の日記 2月2日号
今年は例年と違い、今日が節分。ただし、八雲神社の節分講も縮小され、境内に多くの人を集めての厄男たちの豆まきなどの行事は中止となってしまった。子どもたちはさぞやガッカリしたことと思う。
そのような中、役場では例年通り、今年1年の無病息災と茂木町発展の願いを込めて「鬼は外、福は内」と豆をまかせていただいた。途中で、退治すべきは「鬼」ではなく「コロナ」であることにも気づき、「鬼は外、コロナ外、福は内」にかえさせていただいた。ともかく、まずはコロナ退治だ。1日も早く、元の平穏な生活を取り戻すことが第一だ。その上で、新たなまちづくりに向けて頑張っていきたいと思う。
そのような中、役場では例年通り、今年1年の無病息災と茂木町発展の願いを込めて「鬼は外、福は内」と豆をまかせていただいた。途中で、退治すべきは「鬼」ではなく「コロナ」であることにも気づき、「鬼は外、コロナ外、福は内」にかえさせていただいた。ともかく、まずはコロナ退治だ。1日も早く、元の平穏な生活を取り戻すことが第一だ。その上で、新たなまちづくりに向けて頑張っていきたいと思う。

鬼は外、コロナ外、福は内
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459