町長の日記 2月19日号
先週の地震で、震度6の被害を受けた福島県相馬市の避難所の様子がテレビに映し出されました。相馬市では東日本大震災の後、避難された方々のプライバシー保護とストレス軽減のために簡易テントと折り畳み式マットを購入しましたが、今回はじめて避難所の体育館で使用し、避難者にも大変好評であったということでした。
実は茂木町でも相馬市と同じような「避難所用間仕切りテント」73張と「マット」を購入してあり、地震や台風時の避難者のために用意をしてあるのです。
避難所ですから、我が家と同じようにとはいきませんが、それでも、このテントの導入が避難者の心身の負担軽減と感染症対策に少しは役立つものと期待をしているところです。
実は茂木町でも相馬市と同じような「避難所用間仕切りテント」73張と「マット」を購入してあり、地震や台風時の避難者のために用意をしてあるのです。
避難所ですから、我が家と同じようにとはいきませんが、それでも、このテントの導入が避難者の心身の負担軽減と感染症対策に少しは役立つものと期待をしているところです。

避難所用簡易テント(2m×2m×1.7m)

大人でも足を延ばしてくつろげる広さです
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459