町長の日記 3月22日号
我が家の「お稲荷さん」にあげたお水やご飯や油揚げが鳥にいたずらされて困ってしまったので、その撃退策に「オー!目玉くん」を設置したがほとんど効果がなかった。そこで今回、目玉くんを取り外し、新たに「CDキラキラ大作戦」に切り替えた。CDを3枚、高さを変えて吊り下げ、そのCDが太陽に反射してきらきら光るのを鳥が嫌がり近づかないようにするという作戦だ。
この作戦、最初の1週間ほどはズバリとあたり、鳥の被害は全くなくなり、妻と2人「してやったり」と大喜びしたのだったが、10日経ち、半月も過ぎるとCDの光にも慣れてきたのか、また元の様にスズメやムクドリが大手を振って飛来するようになってしまった。
本当に困ってしまう。鳥害対策の何か有効な手段はないだろうか。
この作戦、最初の1週間ほどはズバリとあたり、鳥の被害は全くなくなり、妻と2人「してやったり」と大喜びしたのだったが、10日経ち、半月も過ぎるとCDの光にも慣れてきたのか、また元の様にスズメやムクドリが大手を振って飛来するようになってしまった。
本当に困ってしまう。鳥害対策の何か有効な手段はないだろうか。

CDキラキラ大作戦 効果薄
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459