町長の日記 4月15日号
先日、某通信販売のカタログでエゴマ油の次のような商品宣伝文を見た。「搾りたてエゴマ油、12カ月頒布会」「国産エゴマの入手が困難なことから、ネパール産の農薬不使用、化学肥料不使用の有機栽培エゴマを使用」「1年間、毎月下旬にお届け」「価格は140gで税込み1本2,980円」
これを見てとっさに思ったのだ。もてぎのエゴマは、「茂木産で農薬不使用、化学肥料不使用の有機栽培。エゴマ油の価格は150gで1本2,250円」。比べてみれば、もてぎのエゴマ油の方が、断然安くてお得ではないか。販売をしている「道の駅もてぎ」はもっと自信をもって「もてぎのエゴマ油」を売り込んでも良いのではないだろうか。何といっても、オメガ3系脂肪酸「αーリノレン酸」を豊富に含む健康食品なのだから。
これを見てとっさに思ったのだ。もてぎのエゴマは、「茂木産で農薬不使用、化学肥料不使用の有機栽培。エゴマ油の価格は150gで1本2,250円」。比べてみれば、もてぎのエゴマ油の方が、断然安くてお得ではないか。販売をしている「道の駅もてぎ」はもっと自信をもって「もてぎのエゴマ油」を売り込んでも良いのではないだろうか。何といっても、オメガ3系脂肪酸「αーリノレン酸」を豊富に含む健康食品なのだから。

もてぎのエゴマ油(1本150g、2,250円)

道の駅もてぎで販売中です
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459