町長の日記 5月18日号
今年度より茂木町は幼児に町有林の木を使ったおもちゃや家具を贈る「もてぎの森林(もり)からのおくりもの」事業を開始した。町ではこれまで、「茂木中学校」や「ふみの森もてぎ」など町の関連施設の建設や改築時には積極的に町の木を使用し、町民に対し木材の地産地消と山林の保全を強く訴えてきた。今回の事業はそれをさらに一歩進めようとするものだ。
具体的には、0歳児にはヒノキの積み木を、2歳児には木の椅子を贈るのだが、幼児のみならずお父さん、お母さんにも木の良さを知ってもらいたい。また、地場の木工業者の活性化にも繋げたいと思う。
椅子を受け取った幼児たちは、さっそく思い思いに座り心地を試していたが、私が見た感じ、好感触にみえた。各個人のネーム入りで、素晴らしい出来上がりの幼児用椅子を作って下さった建具組合の皆さんには心から感謝したい。なお、この椅子は社団法人「ソーシャルアップもてぎ」でも販売をしている。
具体的には、0歳児にはヒノキの積み木を、2歳児には木の椅子を贈るのだが、幼児のみならずお父さん、お母さんにも木の良さを知ってもらいたい。また、地場の木工業者の活性化にも繋げたいと思う。
椅子を受け取った幼児たちは、さっそく思い思いに座り心地を試していたが、私が見た感じ、好感触にみえた。各個人のネーム入りで、素晴らしい出来上がりの幼児用椅子を作って下さった建具組合の皆さんには心から感謝したい。なお、この椅子は社団法人「ソーシャルアップもてぎ」でも販売をしている。

贈呈式

大きさはぴったり!
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459