もてぎの森林(もり)からのおくりもの
5月14日、町の豊富な森林資源を生かし、幼少期から木に親しんでもらおうと「もてぎの森林(もり)からのおくりもの」事業として2歳児歯科健診に来ていた6人に茂木の木でできたが椅子が手渡されました。
「もてぎの森林(もり)からのおくりもの」事業とは、木が好きな人を育てる「木育(もくいく)」の一環です。茂木町では、名前入りで0歳児には積み木「もっくいっく」、2歳児には椅子「もっくいっす」をプレゼントします。木の香りやさわり心地を体験してもらい「木」のファンを増やし、地元の木工業者の活性化にも繋げていく予定です。
「もてぎの森林(もり)からのおくりもの」事業とは、木が好きな人を育てる「木育(もくいく)」の一環です。茂木町では、名前入りで0歳児には積み木「もっくいっく」、2歳児には椅子「もっくいっす」をプレゼントします。木の香りやさわり心地を体験してもらい「木」のファンを増やし、地元の木工業者の活性化にも繋げていく予定です。

さっそく座ってお気に入り?

プレゼントされたイス(裏側には名前入り)

贈呈式
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459