町長の日記 5月26日号
日曜日、妻の一人農業を手伝う。雹(ひょう)にやられたソラマメは何とか持ちこたえていて、実の皮の表面に黒い斑点が出始めた。また、先週の長雨の影響でいくつかのタマネギの茎が倒れてしまっている。妻と相談して、少しだけ収穫してみることにした。
ソラマメは収穫をして皮をむいてみると中から3個の実が現れて、ちょうど良い具合だった。タマネギは少し早い気がしたが、とりあえず茎が倒れたものは全て収穫し軒下につるした。
その日の夕食の食卓には、さっそく塩ゆでしたソラマメと千切りにして水にさらした紫タマネギがのせられた。食べてみてびっくり。うまい、甘い、最高だ。
やはり自らが手塩にかけて育てた野菜は格別だ。自家菜園をしている者のみが得られる特権だとしみじみ思ったものだった。
ソラマメは収穫をして皮をむいてみると中から3個の実が現れて、ちょうど良い具合だった。タマネギは少し早い気がしたが、とりあえず茎が倒れたものは全て収穫し軒下につるした。
その日の夕食の食卓には、さっそく塩ゆでしたソラマメと千切りにして水にさらした紫タマネギがのせられた。食べてみてびっくり。うまい、甘い、最高だ。
やはり自らが手塩にかけて育てた野菜は格別だ。自家菜園をしている者のみが得られる特権だとしみじみ思ったものだった。

ソラマメはこんなにとれました

タマネギは軒下につるして陰干しします
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459