町長の日記 6月16日号
先日、「マイナンバーカードにもっと機能を持たせなければ普及しない」と書いたところ、職員から「これだけでも利便性が高まっています」と言われて、一枚のカードを渡された。そこには次のように書いてあった。「マイナンバーカードがあればお住いの市区町村でなくとも、お近くのコンビニエンスストアのマルチコピー機から各種証明書が取得できます。全国どこでもOK!是非ご利用ください。住民票の写し、印鑑登録証明書は一通250円、所得証明書、課税証明書、住民税決定証明書は200円、利用時間は毎日6時30分から23時まで」
あらためて言われてみると「なる程」で、これだけの証明書を、それも365日、朝早くから夜遅くまで取得出来るということは、大変な利便性だ。また、手数料も住民票の写しと印鑑登録証明書は役場の窓口よりも50円安くなっている。やっぱり、マイナンバーカードは取っておいた方が何かと便利なことは確かだ。
それでも政府には利便性の更なる機能強化を望みたい。
あらためて言われてみると「なる程」で、これだけの証明書を、それも365日、朝早くから夜遅くまで取得出来るということは、大変な利便性だ。また、手数料も住民票の写しと印鑑登録証明書は役場の窓口よりも50円安くなっている。やっぱり、マイナンバーカードは取っておいた方が何かと便利なことは確かだ。
それでも政府には利便性の更なる機能強化を望みたい。

証明書コンビニ交付サービスのお知らせカード

毎日6:30~23:00まで利用できる
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459