町長の日記 6月24日号
猫のミーコの「水飲み場」は外井戸の流しにある古い柄杓(ひしゃく)です。そこにいつも、井戸から汲んだ新鮮な水を用意しておき、ミーコもおいしそうに飲んでいるのです。
先週の日曜日。いつものように水を飲もうと柄杓に近づいたミーコが「ギャオ」と鳴いて、後ろに大きく飛びのきました。何かあったのかとそばに行って見てみると、何と柄杓の中に小さな「沢ガニ」が入っているではありませんか。ミーコは「カニ」に驚いたのでした。しばらくして、またミーコが近づいてきて「カニ」をじっと見つめていましたが、カニが横歩きをすると、突然「カニ」に向かって猫パンチを繰り出しました。ところが、パンチによって跳ね返ってきた水がミーコの顔にかかると、水の嫌いなミーコはたまらず再び退散と言うことになってしまったのでした。その後、軒下のベンチの下でふて腐れたようにしていたのですが、私が「カニ」を取りだして近くの堀に逃がしてやると、それを見ていたのかどうかは知りませんが、また水場にやって来て、今度は美味しそうにピチャピチャと音を立てながらたくさんの水を飲んだのでした。私が、そばで、「ミーコ、美味しいのか」と聞くと私の方を見て嬉しそうに「ニャーオ」と返事をするように鳴きました。ミーコは「お利口」で「カワユイ」のです。
先週の日曜日。いつものように水を飲もうと柄杓に近づいたミーコが「ギャオ」と鳴いて、後ろに大きく飛びのきました。何かあったのかとそばに行って見てみると、何と柄杓の中に小さな「沢ガニ」が入っているではありませんか。ミーコは「カニ」に驚いたのでした。しばらくして、またミーコが近づいてきて「カニ」をじっと見つめていましたが、カニが横歩きをすると、突然「カニ」に向かって猫パンチを繰り出しました。ところが、パンチによって跳ね返ってきた水がミーコの顔にかかると、水の嫌いなミーコはたまらず再び退散と言うことになってしまったのでした。その後、軒下のベンチの下でふて腐れたようにしていたのですが、私が「カニ」を取りだして近くの堀に逃がしてやると、それを見ていたのかどうかは知りませんが、また水場にやって来て、今度は美味しそうにピチャピチャと音を立てながらたくさんの水を飲んだのでした。私が、そばで、「ミーコ、美味しいのか」と聞くと私の方を見て嬉しそうに「ニャーオ」と返事をするように鳴きました。ミーコは「お利口」で「カワユイ」のです。

外井戸とミーコの水飲み柄杓(ひしゃく)

柄杓(ひしゃく)に迷い込んだサワガニ

ベンチの下でふて寝のミーコ
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459