町長の日記 9月1日号
21年産のお米の概算金がJAとちぎより発表された。「コシヒカリ」が9000円、「なすひかり」が8000円、大嘗祭で選ばれた「とちぎの星」はなんと7000円というショッキングな数字が出てきた(一等、60キロ、税込み)。私自身、コロナ禍の中でコメの需要が減っており、19年産や20年産米も大量の在庫が積みあがっていると聞いていたので、ある程度、下がる事は予想していたが、ここまでとは思わなかった。
国にはコロナ対策やアフガン問題など緊急課題山積みだが、日本人の主食であるコメの生産者を守るためにも、早急に何らかの政治的対応を是非とも願いたい。
今年の夏は台風もなく、茂木町としては稲の出来も良いのではないかと喜んでいたのだが、概算払い金の価格を知らされたコメ農家の落胆ぶりを思うと複雑な思いだ。
国にはコロナ対策やアフガン問題など緊急課題山積みだが、日本人の主食であるコメの生産者を守るためにも、早急に何らかの政治的対応を是非とも願いたい。
今年の夏は台風もなく、茂木町としては稲の出来も良いのではないかと喜んでいたのだが、概算払い金の価格を知らされたコメ農家の落胆ぶりを思うと複雑な思いだ。

間もなく収穫を迎える田んぼ

しっかりと実った稲穂
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459