町長の日記 9月21日号
9月21日(火)から9月30日(木)まで「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施される。栃木県としては、特に「子供や高齢者に優しい3S運動(発見・減速・停止、SEE・SLOW・STOP)の推進」と「夜間走行中の原則ハイビームの徹底」を呼び掛けている。
本町においては、茂木警察署の指導の下に、町、職場、学校、地域、家庭などが一体となって運動を進め、交通事故ゼロを達成したい。
上記の重点事項のほかに、「夜間外出の時には歩行者も自転車も反射材をつけること」「自転車での『ながらスマホ』は止めること」「車は止まってくれない栃木県ではなく、横断歩道の前ではSTOPする栃木県になること」等々、みんなで交通ルールを守りながら、茂木町を安全安心の町にしていきましょう。
本町においては、茂木警察署の指導の下に、町、職場、学校、地域、家庭などが一体となって運動を進め、交通事故ゼロを達成したい。
上記の重点事項のほかに、「夜間外出の時には歩行者も自転車も反射材をつけること」「自転車での『ながらスマホ』は止めること」「車は止まってくれない栃木県ではなく、横断歩道の前ではSTOPする栃木県になること」等々、みんなで交通ルールを守りながら、茂木町を安全安心の町にしていきましょう。


お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459