町長の日記 11月16日号
深沢地区にあるモミジ園を訪ねた。ここは上野光雄さんが30年ほど前から自らの敷地にモミジを植えはじめ、その後、年々、面積と本数を増やし、今や、1ヘクタールの広さの土地に500本ほどのモミジが鮮やかに彩る、まさに錦秋の園となっている。光雄さんは残念ながら今年9月に病死したが、その遺志を継いだ、いとこの上野悦雄さんが後を任され管理をしている。
駐車場から旗と案内板に沿って杉林の中を5分ほど登ってゆくと、目の前がぱっと広がり、色とりどりのモミジが背景の広葉樹の山と秋空の青さにその美しさを一段と際立たせていた。
ちょうど悦雄さんにもお会いすることが出来たが、「地域の人々の憩いの場になってもらいたいと思うとともに、『ミツマタ群生地』や『花の山』、そして『いい里さかがわ館』などと同じように、地域観光に少しでも貢献できればとも思っている」と話されていた。
町としても、次年度に向けて支援策を考えたいと思っている。
駐車場から旗と案内板に沿って杉林の中を5分ほど登ってゆくと、目の前がぱっと広がり、色とりどりのモミジが背景の広葉樹の山と秋空の青さにその美しさを一段と際立たせていた。
ちょうど悦雄さんにもお会いすることが出来たが、「地域の人々の憩いの場になってもらいたいと思うとともに、『ミツマタ群生地』や『花の山』、そして『いい里さかがわ館』などと同じように、地域観光に少しでも貢献できればとも思っている」と話されていた。
町としても、次年度に向けて支援策を考えたいと思っている。

杉林の中の緩やかな坂を登っていく

視界がパッと広がると、そこは錦秋の園

もっとも古いモミジ、感動
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459