町長の日記 11月26日号
先週1週間はほとんどが東京であった。全国的にコロナが収束の傾向を示し、これまで控えてきた様々な団体の全国大会が相次いだからだ。全国町村長大会、全国山村振興連盟大会、国保制度改善強化全国大会、災害復旧促進全国大会、治水事業促進全国大会、安心安全な道づくり全国大会などなど。大会・会議・大会・要望活動の連続の日々であった。
さすがに3日目ごろには疲れが出てきた。何がダメかと言えば、人混み、食事、ベッド、これがどうしても馴染めない。歳のせいなのかどうかはわからないが・・・。
全ての日程が終了し、夜、家に帰るとすぐにお風呂に入り東京の塵を落とし、妻の手作りの料理に舌鼓を打ち、その後はすぐに、畳の上に敷かれた暖かい布団に入った。その夜は夢を見ることもなく爆睡状態であった。
やっぱり、ふるさと茂木が・・・良い。
さすがに3日目ごろには疲れが出てきた。何がダメかと言えば、人混み、食事、ベッド、これがどうしても馴染めない。歳のせいなのかどうかはわからないが・・・。
全ての日程が終了し、夜、家に帰るとすぐにお風呂に入り東京の塵を落とし、妻の手作りの料理に舌鼓を打ち、その後はすぐに、畳の上に敷かれた暖かい布団に入った。その夜は夢を見ることもなく爆睡状態であった。
やっぱり、ふるさと茂木が・・・良い。

全国町村長大会で議長を務める

全国山村振興連盟通常総会で意見発表を行う
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459