町長の日記 2月17日号
茂木町の「入郷石畑の棚田」が、農水省の「棚田遺産」に選定された。入郷地区住民が「棚田保全協議会」を設立し「棚田オーナー制度」に取り組んでから20年が経つ。設立当時、このままでは、耕作に多大な労働力を必要とする棚田が耕作放棄地となってしまうのではないかという危機感から、その対策として始まったのが「オーナー制度」だが、協議会の皆さんのご努力とオーナーの方々のご理解のもと、棚田は見事に保全され、地域の活性化にも大きく貢献をした。全国に誇れる事例といっても過言ではないと思う。
昨年秋の収穫祭には私も参加して丹精込めて作られた「とちぎの星」の白米を頂戴してきたが、それは今でも保冷庫に大事に保管されている。今日の夕飯には妻と2人、棚田のお米の封を切りお祝いを兼ねていただこうと思っている。
昨年秋の収穫祭には私も参加して丹精込めて作られた「とちぎの星」の白米を頂戴してきたが、それは今でも保冷庫に大事に保管されている。今日の夕飯には妻と2人、棚田のお米の封を切りお祝いを兼ねていただこうと思っている。

美しく整備された石畑の棚田

収穫祭でのワンショット
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459