町長の日記 3月23日号
連休中は多くの皆さんに「逆川地区ミツマタ群生地」へお越しいただいた。ここ何年かは、あまりの人気に地元の皆さんの日常生活に支障が出るほどになってしまい、今年からは車を全面通行止めとし、旧逆川中学校からのマイクロバスでの輸送のみとした。その影響を心配していたが、おかげさまで例年通りの盛況となった。
3月21日には私もマイクロバスを利用して行ってみたが、バスの中で「狭い道路を渋滞に巻き込まれながら運転するよりは、この方が安全でスムーズでいいね」と言う声を聞いてホッとした。
この日の群生地のミツマタは5分咲き程度であったが、天気も良く風もなく、訪れた方々にはご満足いただけたことと思う。今週の土日曜あたりが最高の見頃となるのではないかと思われる。
※アクセス方法や開花状況は観光協会HPをご覧ください。
3月21日には私もマイクロバスを利用して行ってみたが、バスの中で「狭い道路を渋滞に巻き込まれながら運転するよりは、この方が安全でスムーズでいいね」と言う声を聞いてホッとした。
この日の群生地のミツマタは5分咲き程度であったが、天気も良く風もなく、訪れた方々にはご満足いただけたことと思う。今週の土日曜あたりが最高の見頃となるのではないかと思われる。
※アクセス方法や開花状況は観光協会HPをご覧ください。

青い空に映える黄色いミツマタ(3月21日現在5分咲き)

多くの方々にお越しいただきました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459