町長の日記 3月30日号
「馬門の滝不動」の祭典を行いました。祭典と言っても、不動明王像が安置されている小さな「小屋」とその周辺を掃除し、お線香をあげて今年1年の地域の平和と人々の健康・招福をお祈りするという簡単なものです。
不動尊は悪者を征伐するために、右手には宝剣を左手には獲物を捕らえる縄を持ち、背中からは炎を上げて「悪を剣で切り倒し、炎で焼き尽くす」と言われています。人の内にうごめく煩悩を剣で切り裂き汚れた心を清めてくれるのです。
「馬門の滝不動」は、古くから招福の威光を強く持ち、除災、除厄の神様としても地元の皆さんに知られていて、大切に守られてきたのです。
今は、たった3軒で守っていますが、出来る限り続いていけばと願っています。
不動尊は悪者を征伐するために、右手には宝剣を左手には獲物を捕らえる縄を持ち、背中からは炎を上げて「悪を剣で切り倒し、炎で焼き尽くす」と言われています。人の内にうごめく煩悩を剣で切り裂き汚れた心を清めてくれるのです。
「馬門の滝不動」は、古くから招福の威光を強く持ち、除災、除厄の神様としても地元の皆さんに知られていて、大切に守られてきたのです。
今は、たった3軒で守っていますが、出来る限り続いていけばと願っています。

馬門の滝不動
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459