町長の日記 5月2日号
連休中の1日、「ツツジ巡り」をした。まずは、花の山。見事の一言に尽きる。入場口から100メートルほどの南側遊歩道沿いにツツジの回廊が続いている。奥に行くと群生地もある。キリシマ、クロフネ、ミツバ、オオシマなど種類も豊富だ。訪れてくれた人すべてが満足しているようだ。1人の方が、「途中でマスクを外して深呼吸させていただきました」と言っていた。まねをして私も深呼吸。「オー、生き返るー」
次に向かったのは、毎日、家から仰ぐ「城山公園」。ここは徒歩で。午前中ではあったが訪れる人は少ない。時折、車が登っていく程度。しかし、あまり知られてはいないが、この時期の城山公園のツツジはなかなかだ。頂上からは色鮮やかなツツジの向こうに町並みを見下ろすことができる。このアングルも良い。静かにツツジを観賞できる「穴場」だと思う。
最後に、私の妻の実家。たった1本ではあるが、亡き義父が植えてくれたツツジが今満開。妻とミーコと一緒に両親を偲びながら観賞した。
次に向かったのは、毎日、家から仰ぐ「城山公園」。ここは徒歩で。午前中ではあったが訪れる人は少ない。時折、車が登っていく程度。しかし、あまり知られてはいないが、この時期の城山公園のツツジはなかなかだ。頂上からは色鮮やかなツツジの向こうに町並みを見下ろすことができる。このアングルも良い。静かにツツジを観賞できる「穴場」だと思う。
最後に、私の妻の実家。たった1本ではあるが、亡き義父が植えてくれたツツジが今満開。妻とミーコと一緒に両親を偲びながら観賞した。

花の山のツツジ

城山公園頂上のツツジ

城山公園からツツジ越しに町並みを望む

義父が植えたツツジ
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459