町長の日記 5月12日号
「やはり」というか「予想通り」というか連休後、全国のコロナ感染者数が少しづつ増えてきている。
栃木県でも大型連休に備えて、行動制限はしないが引き続き感染防止対策を続けるように県民に注意を促していた。また、積極的に3回目ワクチン接種を呼び掛けるとともに、JR宇都宮駅東西自由通路に無料の検査拠点を臨時に設けるなどの具体的対策も実施していた。
しかし、3年ぶりの行動規制のない大型連休は国民にとっては重い鎖から一気に解き放された様な思いがして、出かけてみたいという気持ちを抑えることができなかったのだろう。天気の良い日、行楽地はどこも満員御礼の賑わいだった。まさに、ゴールデンウィークとなった。私は思うのだが、中国のような「ゼロコロナ」対策は、あまりにも国民の心身への負担が大きすぎる。日本の場合はコロナとうまく折り合いをつけながら、ソフトランディングしていくという政策が妥当と思える。
栃木県でも大型連休に備えて、行動制限はしないが引き続き感染防止対策を続けるように県民に注意を促していた。また、積極的に3回目ワクチン接種を呼び掛けるとともに、JR宇都宮駅東西自由通路に無料の検査拠点を臨時に設けるなどの具体的対策も実施していた。
しかし、3年ぶりの行動規制のない大型連休は国民にとっては重い鎖から一気に解き放された様な思いがして、出かけてみたいという気持ちを抑えることができなかったのだろう。天気の良い日、行楽地はどこも満員御礼の賑わいだった。まさに、ゴールデンウィークとなった。私は思うのだが、中国のような「ゼロコロナ」対策は、あまりにも国民の心身への負担が大きすぎる。日本の場合はコロナとうまく折り合いをつけながら、ソフトランディングしていくという政策が妥当と思える。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459