町長の日記 7月19日号
今日から私の町長職6期目がスタートしました。朝、役場玄関前で、多くの職員、町議会議員の有志の皆さま、そして同級生が迎えてくださいました。何としてもご支持いただいた多くの方々のご期待に応えなければと決意も新たにしたところであります。
その後、職員に向けての訓示を行いました。その中で私は、「公務員の世界も以前のように、今まで通りの前例踏襲でやればよい、それで何とかつじつまが合う、そんな時代ではなくなっている。ある意味無難に大過なくなどというのは何もしないことと同義語だ。自分の頭で考え、少しでも良い方向を見出していこうとする意欲のないものは残れないと思ってもらってよい。その認識をみんなが持たなければ、この難局は乗り越えられないし、町を前に進めることはできない」と訓示しました。
もちろん、これは私に向けての言葉でもあります。ともかく、初心を忘れることなく、一生懸命、仕事に取り組みます。引き続き、多くの皆さまのご支持、ご支援をお願いいたします。なお、今回からこのブログは毎日ではなく、週2回ほどにさせて頂きますのでご了解ください。
その後、職員に向けての訓示を行いました。その中で私は、「公務員の世界も以前のように、今まで通りの前例踏襲でやればよい、それで何とかつじつまが合う、そんな時代ではなくなっている。ある意味無難に大過なくなどというのは何もしないことと同義語だ。自分の頭で考え、少しでも良い方向を見出していこうとする意欲のないものは残れないと思ってもらってよい。その認識をみんなが持たなければ、この難局は乗り越えられないし、町を前に進めることはできない」と訓示しました。
もちろん、これは私に向けての言葉でもあります。ともかく、初心を忘れることなく、一生懸命、仕事に取り組みます。引き続き、多くの皆さまのご支持、ご支援をお願いいたします。なお、今回からこのブログは毎日ではなく、週2回ほどにさせて頂きますのでご了解ください。

決意を新たに登庁

職員に訓示しました
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459