町長の日記 9月5日号
令和4年度戦没軍人軍属追悼式が、雨の中、城山忠魂碑前で執り行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、参加者はご遺族の代表11名、来賓は七井町議会議長、執行部も入れて総勢14名に絞っての小規模開催となってしまいました。
昭和20年8月、第2次世界大戦が終了した時、世界中の人々が2度と戦争による悲劇を起こしてはならないと固く心に誓い、そのために国際連合という組織も設立されたはずでした。しかし、残念なことにその願いはついぞ実現することなく、戦後77年を経過した今でもこの地球上から争いが絶えたことはありません。そればかりか、今回のロシアによるウクライナ侵攻は国家間の紛争の解決や戦争の回避には国際連合は全くといって良いほど無力であることまで露呈してしまいました。
私は忠魂碑の前で、戦争により尊い命を失われた戦没者の魂の安らかならんことを願いながら、「どうぞ戦争の愚行にこの国が巻き込まれるようなことが無いよう、お守りください」と心の中で戦没者の方々の魂にお願いしてしまいました。
昭和20年8月、第2次世界大戦が終了した時、世界中の人々が2度と戦争による悲劇を起こしてはならないと固く心に誓い、そのために国際連合という組織も設立されたはずでした。しかし、残念なことにその願いはついぞ実現することなく、戦後77年を経過した今でもこの地球上から争いが絶えたことはありません。そればかりか、今回のロシアによるウクライナ侵攻は国家間の紛争の解決や戦争の回避には国際連合は全くといって良いほど無力であることまで露呈してしまいました。
私は忠魂碑の前で、戦争により尊い命を失われた戦没者の魂の安らかならんことを願いながら、「どうぞ戦争の愚行にこの国が巻き込まれるようなことが無いよう、お守りください」と心の中で戦没者の方々の魂にお願いしてしまいました。

雨の中での戦没軍人軍属追悼式

献花の様子

どうぞお守りください(忠魂碑)
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459