町長の日記 9月8日号
栃木県森林組合連合代表理事会長の江連比出市氏と芳賀地区森林組合代表理事組合長の大坪良悦氏から「森林環境譲与税活用した森林整備の推進等に係る要望書」が提出された。要望の内容は、
①森林路網の整備・維持修繕の支援
②林業担い手確保の支援
③林業従事者の資格取得費・安全対策用品購入費の支援
④搬出間伐材にかかわる流通経費の支援
などで、これらの事業に対して森林環境譲与税をうまく活用していただきたいということであった。
森林は水や空気を供給してくれる命の源である。その森林を守り育て、次の世代にしっかりと繋いでいくことは私たちの世代に課せられた大切な使命であり、そのために創設されたのが森林環境譲与税である。今回の要望書を真摯に受け止め、森林組合と協力をして「ふるさとの山」を守って行きたいと思う。
①森林路網の整備・維持修繕の支援
②林業担い手確保の支援
③林業従事者の資格取得費・安全対策用品購入費の支援
④搬出間伐材にかかわる流通経費の支援
などで、これらの事業に対して森林環境譲与税をうまく活用していただきたいということであった。
森林は水や空気を供給してくれる命の源である。その森林を守り育て、次の世代にしっかりと繋いでいくことは私たちの世代に課せられた大切な使命であり、そのために創設されたのが森林環境譲与税である。今回の要望書を真摯に受け止め、森林組合と協力をして「ふるさとの山」を守って行きたいと思う。

要望書が提出された
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459