町長の日記 11月17日号
妻の農園もすっかり秋冬の装いだ。ネギも白菜もキャベツも大根も大きく育ってきた。収穫も間近だ。この後の畑にはホウレンソウ、ニンジン、ラッキョウ、ニンニク、タマネギ、ソラマメが残ることとなる。冬をうまく越せるように、面倒を見たいと思っている。
今年は空き農地にクローバーの種を撒いてみた。雑草の抑制を図るとともに、緑肥とするのが目的だが、初めての試みなのでうまくいくかどうか。ともかく来年の春が楽しみだ。
畑に立っていると季節の移ろいを感じることが出来る。農とは全く無縁な環境で育った自分にはそのことがとても新鮮に感じる。畑の脇にあるブルーベリーの紅葉が美しい。
今年は空き農地にクローバーの種を撒いてみた。雑草の抑制を図るとともに、緑肥とするのが目的だが、初めての試みなのでうまくいくかどうか。ともかく来年の春が楽しみだ。
畑に立っていると季節の移ろいを感じることが出来る。農とは全く無縁な環境で育った自分にはそのことがとても新鮮に感じる。畑の脇にあるブルーベリーの紅葉が美しい。

秋冬の装いの農園

紅葉が美しいブルーベリー
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459