町長の日記 1月4日号
今年は、自分たち夫婦と、子どもたち、孫たちと大勢でにぎやかなお正月を過ごしました。新型コロナはまだまだ油断できませんが、帰省ができるようになって本当に良かったと思っています。
我が家のお正月は、まずは家の神棚・仏壇・お稲荷様に供え物をして、全員で今年の無事を祈願します。その後、おせち料理とお屠蘇(とそ)とお雑煮を頂いて、お昼頃にそろって八雲神社に初詣。例年のごとくおみくじを引くと、今年は1人が「大吉」であとは「小吉」でした。「驕(おご)ることなく、謙虚に、真面目に、こつこつと日々励め」という神様のお告げだろうとみんなで納得しました。その後、蓮華寺にある日限のお地蔵様にも参拝。
天気が良く晴れ晴れとした気持ちでお参りができました。今年1年、町も町民も平穏無事であることを、そして「躍進」の年となることを祈りました。
我が家のお正月は、まずは家の神棚・仏壇・お稲荷様に供え物をして、全員で今年の無事を祈願します。その後、おせち料理とお屠蘇(とそ)とお雑煮を頂いて、お昼頃にそろって八雲神社に初詣。例年のごとくおみくじを引くと、今年は1人が「大吉」であとは「小吉」でした。「驕(おご)ることなく、謙虚に、真面目に、こつこつと日々励め」という神様のお告げだろうとみんなで納得しました。その後、蓮華寺にある日限のお地蔵様にも参拝。
天気が良く晴れ晴れとした気持ちでお参りができました。今年1年、町も町民も平穏無事であることを、そして「躍進」の年となることを祈りました。

元日の八雲神社、快晴

屋根の改修もすんだ拝殿
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459