町長の日記 1月13日号
昨年12月6日、「ヘーゼルナッツの生産振興とブランド化」を目的に「もてぎナッツ生産振興会」が設立された。
農業委員会の栗田会長が長野県に視察に行った折に「ヘーゼルナッツを使った地域おこし」を思い立ち、農業委員さんを中心に呼びかけたところ20人以上の賛同者が集まり、会の設立となったのだ。
さっそく、イタリアから600本の苗木を取り寄せ12月下旬には「苗木の植樹講習会」を開催した。私も3本ばかり購入し、妻の実家の畑に植えた。
実がなるまでには3年から4年はかかる。しかし、会員全員、やる気十分だ。必ず、茂木の名産にという強い意志を持って臨んでいる。私もこの取り組み、石にかじりついてでも成功させたいと思っている。
(来週16~20日は、日記をお休みさせていただきます)
農業委員会の栗田会長が長野県に視察に行った折に「ヘーゼルナッツを使った地域おこし」を思い立ち、農業委員さんを中心に呼びかけたところ20人以上の賛同者が集まり、会の設立となったのだ。
さっそく、イタリアから600本の苗木を取り寄せ12月下旬には「苗木の植樹講習会」を開催した。私も3本ばかり購入し、妻の実家の畑に植えた。
実がなるまでには3年から4年はかかる。しかし、会員全員、やる気十分だ。必ず、茂木の名産にという強い意志を持って臨んでいる。私もこの取り組み、石にかじりついてでも成功させたいと思っている。
(来週16~20日は、日記をお休みさせていただきます)

苗木の植樹講習会

3年後が楽しみだ。元気に育ってほしい。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459