町長の日記 1月27日号
昨年暮れに飯野にお住いの羽石勲さんから「としよりの追想 年中行事」という冊子をいただいた。子どものころから育み親しんだ年中行事が年ごとに姿を消してゆくのを寂しく思った羽石さんが、今のうちにと記憶をたどり文献を調べながら1冊の冊子にまとめたものだ。お正月休みに読ませていただいたが、1年の行事、お料理、遊び、風習、歌など次から次へと興味深い内容が記されていて自分の記憶と重ね合わせながら楽しく読ませていただいた。羽石さんは「変わりゆく世の中で故き良き習わしを後世に残し、守り育てていくことも私たちの務めなのではないか」と記しているが誠に共感を覚えるフレーズである。
この冊子、ふみの森もてぎにも寄贈されているので、ぜひ、手にとって読んでいただきたい。
この冊子、ふみの森もてぎにも寄贈されているので、ぜひ、手にとって読んでいただきたい。

としよりの追想

2月のページ
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459