町長の日記 5月16日号
5月11日(木)から「春の交通安全 県民総ぐるみ運動」が始まった。茂木町では、13日(土)に道の駅もてぎにおいて、茂木警察署の署長さんや署員の皆さんのご指導の下、茂木地区交通安全協会をはじめとする関係者が集まり啓発活動が行われた。
この3年間、コロナによる外出自粛により交通事故件数は減少していたが、ここにきて規制が緩和されたことで人の動きが活発化し、それに伴い事故件数も増加の傾向を見せている。
町としても、茂木署管内から交通事故を一つも出さないという強い決意で交通安全運動に取り組みたいと思う。
なお、この日は認定こども園茂木愛泉幼稚園の園児の皆さんによる愛泉太鼓が披露され、イベントに花を添えてくれた。また、2名の園児が一日署長に委嘱され、ともに啓発運動に加わってくれた。心から感謝申し上げたい。
この3年間、コロナによる外出自粛により交通事故件数は減少していたが、ここにきて規制が緩和されたことで人の動きが活発化し、それに伴い事故件数も増加の傾向を見せている。
町としても、茂木署管内から交通事故を一つも出さないという強い決意で交通安全運動に取り組みたいと思う。
なお、この日は認定こども園茂木愛泉幼稚園の園児の皆さんによる愛泉太鼓が披露され、イベントに花を添えてくれた。また、2名の園児が一日署長に委嘱され、ともに啓発運動に加わってくれた。心から感謝申し上げたい。

交通事故ゼロを目指します

一日署長がんばりました
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459