町長の日記 5月30日号
「茂木町交通安全保護者の会連合会総会」が開催された。私は挨拶の中で「今年4月から、13歳未満の幼児・児童から大人を含む全ての自転車利用者について、乗用時のヘルメット着用が努力義務の対象となった。保護者の皆さんは、子どもたちの良いお手本となるよう、是非、ご協力いただきたい。」とお話させていただいた。
ヘルメットの着用は面倒だ、ヘアスタイルが崩れるなどの理由で抵抗感がある人もいるかもしれない。しかし、これは「命」に関わる問題である。ヘルメットをかぶることで、交通安全に対する自覚も高まってくると思う。
行動制限も緩和され季節も良くなり自転車に乗る機会も増えてくる。ヘルメット着用が浸透し、自転車の安全利用につながることを願っている。
ヘルメットの着用は面倒だ、ヘアスタイルが崩れるなどの理由で抵抗感がある人もいるかもしれない。しかし、これは「命」に関わる問題である。ヘルメットをかぶることで、交通安全に対する自覚も高まってくると思う。
行動制限も緩和され季節も良くなり自転車に乗る機会も増えてくる。ヘルメット着用が浸透し、自転車の安全利用につながることを願っている。

我々が子どもたちのお手本になれるよう気をつけていきたい
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459