町長の日記 7月7日号
先週の下野新聞に昨年度の県内林業新規就業者数が、調査開始以来最多になったとの報道があった。説明会や相談会などの積極的な人材確保策が功を奏したという。
茂木町に事務所を構える芳賀地区森林組合でも、ここのところ、人員の確保ができていると聞く。良い傾向だ。来年からは県林業大学も開校する。また、全国で人工林が主伐期を迎えていることや森林環境譲与税の導入などにより山の仕事はますます増えてくる。
今後は林業就業者の職場環境の整備や所得の向上などに努めながら、離職率を抑えるとともに、若者に魅力ある職場となるようにしていかなければならない。
茂木町に事務所を構える芳賀地区森林組合でも、ここのところ、人員の確保ができていると聞く。良い傾向だ。来年からは県林業大学も開校する。また、全国で人工林が主伐期を迎えていることや森林環境譲与税の導入などにより山の仕事はますます増えてくる。
今後は林業就業者の職場環境の整備や所得の向上などに努めながら、離職率を抑えるとともに、若者に魅力ある職場となるようにしていかなければならない。

さらに重要性が増す林業
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459