町長の日記 7月11日号
焼森山ミツマタ保全協議会総会が開かれた。令和5年度の入山数は約6,000人であった。前年度より減少したが、要因として「天候」と「車両規制」が挙げられた。天候については如何ともしがたいが、車両規制については、道路の整備と駐車場の確保、誘導員の配置などによりもう少し緩和できるのではないかと言う意見が出た。町としては、地元の皆さんと協議しながら改善に向けて検討したいと思っている。
ミツマタ保全協議会は地元有志によって組織されたボランティアグループだ。ミツマタの保全活動はもちろんのこと、開花期の案内や清掃、小学校への出前講座など交流人口の増加と地元活性化の為にご尽力いただいている。町としても、引き続き支援をしていきたいと思っている。
ミツマタ保全協議会は地元有志によって組織されたボランティアグループだ。ミツマタの保全活動はもちろんのこと、開花期の案内や清掃、小学校への出前講座など交流人口の増加と地元活性化の為にご尽力いただいている。町としても、引き続き支援をしていきたいと思っている。

奉仕作業

さらに改善してミツマタシーズンを迎えたい
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459