町長の日記 10月31日号
仕事を終えて家に帰ると、妻が嬉しそうに「今年のサトイモは今までで一番良い出来だよ」と言った。今日、一人でサトイモの茎を切り、掘り起こしたのだ。「明日のお夕飯は、サトイモの煮っころがしとサトイモのお味噌汁とサトイモのゆず味噌づけにしましょうね」と張り切っていた。私としては、そこまでサトイモ料理にしなくてもよいと思ったのだが・・・。
その一方で、ラッカセイは思うようでなかったという。酷暑で畑の土が固くなり、ラッカセイが土に潜り込めなかったのが原因かなと推測していた。それでも、収穫した実はすぐに殻ごと塩ゆでにしてくれた。私自身は妻が言うほど悪くないと思った。
自分の家の畑で、自分の手で育てた野菜は、どんな出来でも美味しい。
その一方で、ラッカセイは思うようでなかったという。酷暑で畑の土が固くなり、ラッカセイが土に潜り込めなかったのが原因かなと推測していた。それでも、収穫した実はすぐに殻ごと塩ゆでにしてくれた。私自身は妻が言うほど悪くないと思った。
自分の家の畑で、自分の手で育てた野菜は、どんな出来でも美味しい。

サトイモは最高の出来

ラッカセイはイマイチかな?
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459