町長の日記 11月27日号
「道の駅もてぎ」において、土曜、日曜の2日間、「福島応援物産展」が開催され、多くの皆さんにご協力いただきました。私もお手伝いをしながら、自分でもいくつかの商品を買わせていただきました。
東日本大地震から10年以上の歳月が流れ、復興も表向きは随分進んだように見えますが、内情はまだまだ大変だというのが本当のところです。その上、最近になって原発の処理水の海洋放出をめぐっての影響で、「福島産」の農産物や魚介類の風評被害が心配されています。「道の駅もてぎ」ではそうした状況の福島の皆さんに対し、少しでもお役に立てればという気持ちで今回の物産展を企画しました。
下野新聞にこの企画についての記事を掲載していただいたおかげもあり、2日間にわたり多くの皆さんに駆け付けていただきました。心から感謝申し上げます。福島の一日も早い真の意味での復興を願っています。
東日本大地震から10年以上の歳月が流れ、復興も表向きは随分進んだように見えますが、内情はまだまだ大変だというのが本当のところです。その上、最近になって原発の処理水の海洋放出をめぐっての影響で、「福島産」の農産物や魚介類の風評被害が心配されています。「道の駅もてぎ」ではそうした状況の福島の皆さんに対し、少しでもお役に立てればという気持ちで今回の物産展を企画しました。
下野新聞にこの企画についての記事を掲載していただいたおかげもあり、2日間にわたり多くの皆さんに駆け付けていただきました。心から感謝申し上げます。福島の一日も早い真の意味での復興を願っています。

ホッケ、ナメタ、赤魚などの魚介類

オープンと同時に大変な賑わいでした

私も買わせていただきました
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459