町長の日記 4月3日号
茂木町就労支援連携事業運営協議会が開催された。もてぎジョブセンターの運営状況の調査・評価などを、栃木労働局・真岡ハローワーク・連合栃木・商工会などの代表が一堂に会して議論する場である。
おかげさまで、もてぎジョブセンターはほとんどの項目で国の目標をクリアし、いかに多くの方々に利用されているか、また就労支援に尽力しているかが数値上でも明らかになっている。
その他の項目では、「賃上げ」についての議論がなされた。ほとんどの方が賃上げには肯定的だが、その一方で大企業の賃上げがしっかりと中小企業にも及ぶようにする具体的な対策が必要だという意見も多かった。私もそのとおりだと思う。「賃上げ」については、大手企業は労働側の要求に対して満額回答の答えを出している。日銀の公定歩合に対する考え方も転換された。経済が大きく動こうとしているが、それが良い方向に進んで、庶民の暮らしにも確実に反映されることを望んでいる。
おかげさまで、もてぎジョブセンターはほとんどの項目で国の目標をクリアし、いかに多くの方々に利用されているか、また就労支援に尽力しているかが数値上でも明らかになっている。
その他の項目では、「賃上げ」についての議論がなされた。ほとんどの方が賃上げには肯定的だが、その一方で大企業の賃上げがしっかりと中小企業にも及ぶようにする具体的な対策が必要だという意見も多かった。私もそのとおりだと思う。「賃上げ」については、大手企業は労働側の要求に対して満額回答の答えを出している。日銀の公定歩合に対する考え方も転換された。経済が大きく動こうとしているが、それが良い方向に進んで、庶民の暮らしにも確実に反映されることを望んでいる。

もてぎジョブセンターをぜひご利用ください

役場北別棟にあります
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459