町長の日記 6月12日号
「仲の内宅地造成地」内に、定住化促進住宅を建設することとなり、先日、安全祈願祭が行われた。
この事業は、民間事業者と連携して集合住宅を整備し、若い世代の定住および新たな町外からの移住者を誘導しようとするものである。したがって、良質な住環境を整え、建築物も周辺環境と調和したグレードの高いものとした。近隣住民とのコミュニケーションの場や子どもの遊び場も兼ね備えている。もちろん建物はZEH(ゼロエネルギーハウス)仕様で、町の家賃支援もあり、建物のグレードからするとかなり格安となる。
入居者募集は今年9月から、竣工は来年2月、入居は3月からとなる予定だ。1世帯でも多くの子育て世代の方に入居してほしいと思っている。
この事業は、民間事業者と連携して集合住宅を整備し、若い世代の定住および新たな町外からの移住者を誘導しようとするものである。したがって、良質な住環境を整え、建築物も周辺環境と調和したグレードの高いものとした。近隣住民とのコミュニケーションの場や子どもの遊び場も兼ね備えている。もちろん建物はZEH(ゼロエネルギーハウス)仕様で、町の家賃支援もあり、建物のグレードからするとかなり格安となる。
入居者募集は今年9月から、竣工は来年2月、入居は3月からとなる予定だ。1世帯でも多くの子育て世代の方に入居してほしいと思っている。

官民連携で子育て支援住宅を整備します

良質で快適な住環境を整えます
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459