町長の日記 7月5日号
栃木県議会県土整備委員会の現地調査が行われ、委員会の県議の先生方と県土整備部の幹部の方々が茂木町に入ってくれた。町はこの機会に、国・県道の整備改修を要望した。今回、特に重点要望として挙げたのは、「茂木中学校付近の300メートルほどの交通安全施設の延長」であった。分かりやすく言えば、中学校付近の道路を改修し、歩道の設置などもしてほしいというものである。この場所は、両側に人家が立ち並び道路の拡張も歩道の設置もままならない上に、交通量が増加したことにより子どもの通学時の安全が脅かされている。現在、県が調査をしてくれているが、10戸以上の建物等に影響が出るため、県でもすぐに着手という訳にはいかないようだ。そこを何とかと強くお願いをした。県議の先生方は現地を見て、最終的にはできるだけ早急に改修に着手すべきとの結論を出してくださった。感謝申し上げる。
加えて、役場前の一方通行の解消についても、町道ではあるが県も協力すべきというご指摘もいただいた。町も県との連携のもとに、交通安全の為の道路改修にしっかりと取り組んでいく覚悟だ。
加えて、役場前の一方通行の解消についても、町道ではあるが県も協力すべきというご指摘もいただいた。町も県との連携のもとに、交通安全の為の道路改修にしっかりと取り組んでいく覚悟だ。
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459