町長の日記 7月19日号
「ころたん」という植物を知っていますか。サカタのタネが家庭菜園用に開発したメロンのことです。小ぶりで丈夫で作りやすいとの評判で、最近人気の果実なのです。
今シーズン、美土里農園では「ころたん」栽培に挑戦しました。当初、私としては期待もしていなかったのですが、先日、「ころたん」のハウスを見てびっくり仰天。空中栽培された10株の「ころたん苗」は大きく育ち、そこには数えきれないほどの実がなっていたのです。その光景を見たときは、まさに「感動」そのものでした。
収穫にはあと少し時間がかかるようですが、出来次第、道の駅で販売したいと思っています。乞う、ご期待。
今シーズン、美土里農園では「ころたん」栽培に挑戦しました。当初、私としては期待もしていなかったのですが、先日、「ころたん」のハウスを見てびっくり仰天。空中栽培された10株の「ころたん苗」は大きく育ち、そこには数えきれないほどの実がなっていたのです。その光景を見たときは、まさに「感動」そのものでした。
収穫にはあと少し時間がかかるようですが、出来次第、道の駅で販売したいと思っています。乞う、ご期待。

見事な空中栽培されたころたん

メロンより少し小ぶり
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459