町長の日記 9月17日号
東京農工大学大学院農学研究院と茂木町の間で地域連携に関する協定が結ばれた。これまで、東京農工大学とはユーカリを利用した遊休地対策でいろいろとお世話になってきた。今回協定を結ばせていただいたことで、さらに幅広い分野にまで協力関係を拡大することができた。協定書には農林業の振興、地域活性化、脱炭素、環境保全、人材育成、学術研究などの言葉が並ぶ。町にとっては大変ありがたいことだと思っている。
ところで、東京農工大学側が茂木町でぜひ進めたいと言っているのが「ユーカリ」だ。ユーカリはコアラのエサであることはもちろんだが、バイオマスチップにも適しており、また、花卉材料などにも使われていて、その上、成長が早く、新たな有益材として注目され始めている。茂木町では、現在町内2か所の遊休地に実験的に植栽されているが、そのうちの何種類かは茂木町でも十分適応できることが分かってきている。将来は茂木町のような中山間地域にとっての救世主になってくれそうな予感もする。
ともかく、両者がwin-winとなるような活動を進めていきたいと思う。
ところで、東京農工大学側が茂木町でぜひ進めたいと言っているのが「ユーカリ」だ。ユーカリはコアラのエサであることはもちろんだが、バイオマスチップにも適しており、また、花卉材料などにも使われていて、その上、成長が早く、新たな有益材として注目され始めている。茂木町では、現在町内2か所の遊休地に実験的に植栽されているが、そのうちの何種類かは茂木町でも十分適応できることが分かってきている。将来は茂木町のような中山間地域にとっての救世主になってくれそうな予感もする。
ともかく、両者がwin-winとなるような活動を進めていきたいと思う。

さまざまな分野での協力を強化していきます
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459