町長の日記 9月20日号
道の駅の社員が作ったサツマイモが大豊作となっている。もともとは、茨城県の種苗会社からの要請を受けて、「サツマイモの苗の栽培」を目的として始まったのだが、社員から「自分たちでサツマイモを栽培してみたい」という声が上がり、美土里農園の一画で栽培をしたものだ。
種類は「紅はるか」。先日、収穫に立ち会ったが、品質の良い大きなサツマイモがゴロゴロと出てきて感動した。
道の駅では、掘り起こしたサツマイモを、甘味向上と品質保持の為の処置をして保存をしている。これから、加工品を含め様々な形で利用していきたいと思っている。
まずは、私の大好きな「焼き芋」かな。
種類は「紅はるか」。先日、収穫に立ち会ったが、品質の良い大きなサツマイモがゴロゴロと出てきて感動した。
道の駅では、掘り起こしたサツマイモを、甘味向上と品質保持の為の処置をして保存をしている。これから、加工品を含め様々な形で利用していきたいと思っている。
まずは、私の大好きな「焼き芋」かな。

サツマイモの圃場

収穫されたサツマイモ
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459